スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

3月7日生まれの有名人

3月7日生まれの有名人です。

189年ゲタ (ローマ皇帝)

1602年徳川頼宣 (紀州藩主)

1608年中江藤樹(儒学者)

1860年宮部金吾 (植物学者)

1872年ピエト・モンドリアン (蘭:画家)

1875年モーリス・ラヴェル (仏:作曲家)

1889年堤康次郎 (実業家,西武グループ創設者)

1899年石川淳(小説家)

1909年大森義夫(俳優)

1915年松田トシ(松田敏江) (歌手)

1921年藤原審爾 (小説家)

1924年デヴィッド・フィリップス (英:化学者)

1924年安部公房(小説家)

1927年重兼芳子 (小説家)

1928年仁木悦子(小説家,童話作家)

1931年池田厚子(順宮)(昭和天皇第四皇女)

1932年河内桃子(女優)

1940年上村一夫 (漫画家)

1940年上條恒彦(俳優,歌手)

1945年谷垣禎一(衆議院議員)

1955年佐藤準(作曲家,編曲家)

1955年片岡功 (俳優)

1956年岡まゆみ (女優)

1957年オール阪神(漫才師)

1957年柳家さん生 (落語家)

1959年トム・レーマン (米:ゴルフ)

1960年イワン・レンドル (チェコ:テニス)

1960年尾崎加寿夫 (サッカー)

1961年高市早苗 (衆議院議員)

1961年川崎稔(参議院議員)

1962年加藤敬二(俳優)

1963年広田レオナ(広田玲央名)(女優)

1964年大栄ツトム(俳優)

1965年はぶ三太郎(タレント)

1966年櫻井敦司 (ミュージシャン)

1967年矢沢あい (漫画家)

1969年大塚真美(タレント)

1970年王理恵(スポーツキャスター,王貞治の子)

1972年チャン・ドンゴン(張東健) (韓国:俳優)

1972年川越達也(料理人)

1973年羽田惠理香 (タレント)

1973年竹本英史(声優)

1973年富田江身子(タレント)

1975年菊地原毅(野球)

1979年馬渕英俚可(馬渕英里何) (女優)

1980年大島秀夫 (サッカー)

1982年山川恵里佳(タレント)

1983年佐々木絵美子(タレント)

3月7日の花と花言葉

今日は何の日?

消防記念日
1948(昭和23)年3月7日、「消防組織法」が施行。
東京消防庁開庁記念日
1948(昭和23)年3月7日、「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が警視庁から分離独立して誕生。
警察制度改正記念日
1948(昭和23)年3月7日、警察の制度が改正され、国家警察と地方自治警察が設置。
サウナ健康の日
日本サウナ協会が1984(昭和59)年に制定。サ⇒3 ウ ナ⇒7の語呂合せ。
花粉症記念日
1993(平成5)年3月7日、気象庁とNPO花粉情報協会が花粉飛散情報の発表を開始。

毎月7日

なし
  


Posted by piapia at 12:023月生まれの有名人